稲船敬二(いなふね けいじ) 「ロックマン」シリーズ「鬼武者」シリーズ「デッドライジング」シリーズ等数多くのゲームを産み出してきたゲームクリエイター。
by inafking
LINK
最新の記事
あの頃のゲーム作り再び。 |
at 2014-01-28 16:55 |
100万ダウンロードという意外 |
at 2013-12-17 14:45 |
ゲームの未来は小さな力から |
at 2013-10-04 09:47 |
プロデューサーの自覚を。 |
at 2013-06-16 11:08 |
喰らえ! おっさん☆たまご |
at 2013-05-03 17:02 |
以前の記事
2014年 01月2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
カテゴリ
全体未分類
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Dr.モモの島 スタート
「Dr.モモの島」
ソーシャルゲーム第一弾で稲船が世に送り出したタイトル。
まあ、思ったより時間がかかったし、苦労がいっぱいだった。
我がスタッフの懸命の努力と、パブリッシャーであるインデックス、サービスをしてくれるGREE、各社スタッフの多大な尽力のお蔭で、iphone版も含めて完全にリリースが完了しました。
スピード勝負だなんて豪語しておきながら結構な時間をくってしまってまことにお恥ずかしいばかりです。
しかしながら、今回の経験は本当に貴重なもので、この産みの苦しみがクリエイティブには最も重要だといつも思っている。
まあ、時間がかかった分、内容には自信があるんで是非一度遊んでみて欲しい。
ゲームという凝り固まった観念を一度なくして遊んでもらえると嬉しいな。
楽しさって、同じ方向から生まれてくるものではなく、全く違った角度から生まれるものもあると思うんだ。
今回の「Dr.モモの島」がそんな違った方向からユーザーに訴えかけられていれば良いなと思っているよ。
まだまだ試行錯誤ではあるが、最初の一矢としてはいい感じゃないかな。
まあ、二矢、三矢と間髪入れずにどんどん新しいソーシャルをサービスしていこうと思っているからね。
今後の稲船ソーシャルにも期待してくれたら嬉しいな。
ソーシャルゲーム第一弾で稲船が世に送り出したタイトル。
まあ、思ったより時間がかかったし、苦労がいっぱいだった。
我がスタッフの懸命の努力と、パブリッシャーであるインデックス、サービスをしてくれるGREE、各社スタッフの多大な尽力のお蔭で、iphone版も含めて完全にリリースが完了しました。
スピード勝負だなんて豪語しておきながら結構な時間をくってしまってまことにお恥ずかしいばかりです。
しかしながら、今回の経験は本当に貴重なもので、この産みの苦しみがクリエイティブには最も重要だといつも思っている。
まあ、時間がかかった分、内容には自信があるんで是非一度遊んでみて欲しい。
ゲームという凝り固まった観念を一度なくして遊んでもらえると嬉しいな。
楽しさって、同じ方向から生まれてくるものではなく、全く違った角度から生まれるものもあると思うんだ。
今回の「Dr.モモの島」がそんな違った方向からユーザーに訴えかけられていれば良いなと思っているよ。
まだまだ試行錯誤ではあるが、最初の一矢としてはいい感じゃないかな。
まあ、二矢、三矢と間髪入れずにどんどん新しいソーシャルをサービスしていこうと思っているからね。
今後の稲船ソーシャルにも期待してくれたら嬉しいな。
by INAFKING
| 2012-04-01 19:23